検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

複数言語環境で生きる子どものことば育て 「まなざし」に注目した実践 早稲田大学エウプラクシス叢書 022 中野 千野/著

著者名
早稲田大学出版部 東京 2020.4 22cm 4,306p ¥¥4000
出版者
分類:371.5
複数言語環境で生きる子どものことば育て 「まなざし」に注目した実践      早稲田大学エウプラクシス叢書 022
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
見る・見られるという関係性のもとに、視線や態度、ことばなど、非言語・言語行動に現れる認識的枠組み「まなざし」の観点から、幼少期より複数言語環境で成長する子どもへの日本語教育実践を考える。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050311236
書誌種別
図書
著者名
中野 千野/著
著者名ヨミ
ナカノ チノ
出版者
早稲田大学出版部
出版年月
2020.4
ページ数・枚数
4,306p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-657-20803-3
分類記号
371.5
書名
複数言語環境で生きる子どものことば育て 「まなざし」に注目した実践 早稲田大学エウプラクシス叢書 022
書名ヨミ
フクスウ ゲンゴ カンキョウ デ イキル コドモ ノ コトバソダテ マナザシ ニ チュウモク シタ ジッセン ワセダ ダイガク エウプラクシス ソウショ 22
副書名
「まなざし」に注目した実践
副書名ヨミ
マナザシ ニ チュウモク シタ ジッセン
著者紹介
福岡県生まれ。早稲田大学大学院日本語教育研究科博士課程修了。博士(日本語教育学)。在野の研究者としても子どもへの日本語教育を中心に実践研究活動を行う。
件名1
外国人(日本在留)
件名2
日本語教育(対外国人)
叢書名
早稲田大学エウプラクシス叢書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
371.5// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115056916 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。