検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

東京下町の前方後円墳 柴又八幡神社古墳 シリーズ「遺跡を学ぶ」 143 谷口 榮/著

著者名
新泉社 東京 2020.3 21cm 93p ¥¥1600
出版者
分類:210.32
東京下町の前方後円墳 柴又八幡神社古墳       シリーズ「遺跡を学ぶ」 143
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
石室を造る石などない、人など住んでいなかったと思われてきた柴又に、なぜ前方後円墳が造営されたのか。「寅さん埴輪」が出土した柴又八幡神社古墳の発掘成果をもとに、東京下町の古墳時代の知られざる歴史風景を紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050300215
書誌種別
図書
著者名
谷口 榮/著
著者名ヨミ
タニグチ サカエ
出版者
新泉社
出版年月
2020.3
ページ数・枚数
93p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-7877-2033-7
分類記号
210.32
書名
東京下町の前方後円墳 柴又八幡神社古墳 シリーズ「遺跡を学ぶ」 143
書名ヨミ
トウキョウ シタマチ ノ ゼンポウ コウエンフン シバマタ ハチマン ジンジャ コフン シリーズ イセキ オ マナブ 143
著者紹介
1961年生まれ。国士舘大学文学部史学地理学科卒業。博士(歴史学)。葛飾区産業観光部観光課主査学芸員。著書に「東京下町に眠る戦国の城・葛西城」「東京下町の開発と景観」など。
件名1
前方後円墳
件名2
埴輪
件名3
遺跡・遺物-東京都葛飾区
叢書名
シリーズ「遺跡を学ぶ」

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
210.32// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114989176 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
210.32// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0812041248 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。