検索結果書誌詳細
市松花絽織&彩絣 沖縄が育んだ手織技法 深石 美穗/著
- 著者名
- 染織と生活社 京都 2019.9 25cm 119p ¥¥3000
- 出版者
- 分類:753.3
書誌詳細
-
内容紹介
-
沖縄・八重山諸島の独自の手織技法「市松花絽織」。幾何学模様の「彩絣」とあわせて、その作品の魅力をカラー図版で紹介し、八重山の自然と文化を背景に取り組まれてきた草木染と手織りの詳細な技法をわかりやすく解き明かす。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050261829
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
深石 美穗/著
-
著者名ヨミ
-
フカイシ ミホ
-
出版者
-
染織と生活社
-
出版年月
-
2019.9
-
ページ数・枚数
-
119p
-
大きさ・形態
-
25cm
-
ISBN
-
4-915374-65-4
-
分類記号
-
753.3
-
書名
-
市松花絽織&彩絣 沖縄が育んだ手織技法
-
書名ヨミ
-
イチマツ ハナロオリ ト イロガスリ オキナワ ガ ハグクンダ テオリ ギホウ
-
副書名
-
沖縄が育んだ手織技法
-
副書名ヨミ
-
オキナワ ガ ハグクンダ テオリ ギホウ
-
-
-
著者紹介
-
武蔵野美術大学商業デザイン科中退。新絹枝、大城志津子から沖縄の伝統織物を学ぶ。「からん工房」を設立、草木染絣織を制作。日本工芸会正会員。沖縄タイムス芸術選賞奨励賞等受賞。
-
件名1
-
織物
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 753.3//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114336490
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。