検索結果書誌詳細
ヘイトの言葉はこうしてつくられる PP選書 Problem & Polemic課題と争点 八木 晃介/著
- 著者名
- 批評社 東京 2019.9 19cm 196p ¥¥1800
- 出版者
- 分類:316.81
書誌詳細
-
内容紹介
-
<魂>の殺人と同じ犯罪であるヘイト・スピーチは、なぜ執拗に行われるのか。風評・デマ・うわさが触媒する鬱屈した民衆意識への社会心理学的接近から解き明かす。『人権教育研究』ほか掲載を書籍化。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050256327
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
八木 晃介/著
-
著者名ヨミ
-
ヤギ コウスケ
-
出版者
-
批評社
-
出版年月
-
2019.9
-
ページ数・枚数
-
196p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-8265-0704-2
-
分類記号
-
316.81
-
書名
-
ヘイトの言葉はこうしてつくられる PP選書
-
書名ヨミ
-
ヘイト ノ コトバ ワ コウシテ ツクラレル ピーピー センショ
-
-
-
著者紹介
-
1944年京都市生まれ。大阪市立大学文学部(社会学専攻)卒業。花園大学名誉教授。著書に「親鸞 往還廻向論の社会学」「右傾化する民意と情報操作」など。
-
件名1
-
ヘイトクライム
-
件名2
-
社会心理学
-
叢書名
-
PP選書
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 316.8//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212983402
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。