検索結果書誌詳細
平成の文学とはなんだったのか 激流と無情を越えて 重里 徹也/著
- 著者名
- はるかぜ書房 鎌倉 2019.9 21cm 217p ¥¥1600
- 出版者
- 分類:910.265
書誌詳細
-
内容紹介
-
村上春樹、高村薫、綿矢りさ、大江健三郎…。平成の30年間に作家たちはその底力を発揮した-。小説が示す時代の願望と文学の志を、文芸評論家・重里徹也と日本文学研究者・助川幸逸郎が徹底的に語り合う。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050254108
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
重里 徹也/著
-
著者名ヨミ
-
シゲサト テツヤ
-
出版者
-
はるかぜ書房
-
出版年月
-
2019.9
-
ページ数・枚数
-
217p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-909818-13-3
-
分類記号
-
910.265
-
書名
-
平成の文学とはなんだったのか 激流と無情を越えて
-
書名ヨミ
-
ヘイセイ ノ ブンガク トワ ナンダッタ ノカ ゲキリュウ ト ムジョウ オ コエテ
-
副書名
-
激流と無情を越えて
-
副書名ヨミ
-
ゲキリュウ ト ムジョウ オ コエテ
-
-
-
著者紹介
-
1957年大阪市生まれ。文芸評論家。聖徳大学教授。
-
件名1
-
日本文学-歴史-平成時代
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 910.26//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114811006
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。