検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本における書籍蒐蔵の歴史 読みなおす日本史 川瀬 一馬/著

著者名
吉川弘文館 東京 2019.8 19cm 264,12p ¥¥2400
出版者
分類:024.9
日本における書籍蒐蔵の歴史       読みなおす日本史
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
中世の金沢文庫に始まり、豊臣秀次・徳川家康・近世大名や文人の収書、近代の安田文庫や好事家の収集と現代に到るその蔵書の歴史をたどる。書誌学の第一人者が書籍コレクションの魅力を語る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050238111
書誌種別
図書
著者名
川瀬 一馬/著
著者名ヨミ
カワセ カズマ
出版者
吉川弘文館
出版年月
2019.8
ページ数・枚数
264,12p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-642-07107-9
分類記号
024.9
書名
日本における書籍蒐蔵の歴史 読みなおす日本史
書名ヨミ
ニホン ニ オケル ショセキ シュウゾウ ノ レキシ ヨミナオス ニホンシ
著者紹介
1906〜99年。東京生まれ。東京文理科大学国語国文学科卒業。青山学院女子短期大学教授、五島美術館理事、阪本龍門文庫理事長などを歴任。著書に「足利学校の研究」など。
件名1
図書収集-歴史
叢書名
読みなおす日本史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
024.9// 
配架場所 
自動化書庫 
状態 
在庫  
資料番号 
0114319812 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。