検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

どんぐりの生物学 ブナ科植物の多様性と適応戦略 学術選書 088 原 正利/著

著者名
京都大学学術出版会 京都 2019.4 19cm 16,305p ¥¥2000
出版者
分類:479.565
どんぐりの生物学 ブナ科植物の多様性と適応戦略      学術選書 088
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
どんぐりについて知ることは、森の生態系について知ること。古植物学や分類学、形態学、生態学など様々な側面から、どんぐりとは何かを検証。昆虫や動物、菌類などの生物と関係しながら進化してきた、その特性を明らかにする。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050214410
書誌種別
図書
著者名
原 正利/著
著者名ヨミ
ハラ マサトシ
出版者
京都大学学術出版会
出版年月
2019.4
ページ数・枚数
16,305p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-8140-0208-5
分類記号
479.565
書名
どんぐりの生物学 ブナ科植物の多様性と適応戦略 学術選書 088
書名ヨミ
ドングリ ノ セイブツガク ブナカ ショクブツ ノ タヨウセイ ト テキオウ センリャク ガクジュツ センショ 88
副書名
ブナ科植物の多様性と適応戦略
副書名ヨミ
ブナカ ショクブツ ノ タヨウセイ ト テキオウ センリャク
著者紹介
1957年東京都生まれ。東北大学大学院理学研究科生物学専攻の全課程を修了、理学博士。専門は森林生態学、植生学。国立歴史民俗博物館客員教授ほか。著書に「ブナ林の自然史」など。
件名1
ぶな
件名2
どんぐり
叢書名
学術選書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
479.5// 
配架場所 
自動化書庫 
状態 
在庫  
資料番号 
0114305116 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
479.5//U 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212967016 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
高島平 
請求記号 
479.5// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0613086203 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。