検索結果書誌詳細
屛風と日本人 榊原 悟/著
- 著者名
- 敬文舎 東京 2018.11 22cm 607p ¥¥15000
- 出版者
- 分類:721.02
書誌詳細
-
内容紹介
-
飛鳥時代から現代まで、間仕切り・遮蔽・風よけなどの道具として暮らしのなかに生き続けた調度品「屛風」。それはどのように改良され、使われてきたのか? 屛風と日本・日本人とのかかわりの歴史を探る。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050188030
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
榊原 悟/著
-
著者名ヨミ
-
サカキバラ サトル
-
出版者
-
敬文舎
-
出版年月
-
2018.11
-
ページ数・枚数
-
607p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-906822-53-9
-
分類記号
-
721.02
-
書名
-
屛風と日本人
-
書名ヨミ
-
ビョウブ ト ニホンジン
-
-
-
著者紹介
-
1948年愛知県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。専攻は日本美術史。岡崎市美術博物館長、群馬県立女子大学名誉教授。文学博士。「狩野探幽」で徳川賞を受賞。
-
件名1
-
屛風絵-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 721.0//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114625897
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。