検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

施設で暮らす子どもの学校教育支援ネットワーク 「施設-学校」連携・協働による困難を抱えた子どもとの関係づくりと教育保障 村松 健司/著

著者名
福村出版 東京 2018.12 22cm 257p ¥¥4500
出版者
分類:371.3
施設で暮らす子どもの学校教育支援ネットワーク 「施設-学校」連携・協働による困難を抱えた子どもとの関係づくりと教育保障
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
虐待を受けた子どもたちへの心理支援の動向を概観し、他(多)職種連携を検討。これらをもとに「施設-学校」連携を取り上げ、施設入所児への学習支援、教育保障に関する実践モデルを提供する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050184124
書誌種別
図書
著者名
村松 健司/著
著者名ヨミ
ムラマツ ケンジ
出版者
福村出版
出版年月
2018.12
ページ数・枚数
257p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-571-42070-2
分類記号
371.3
書名
施設で暮らす子どもの学校教育支援ネットワーク 「施設-学校」連携・協働による困難を抱えた子どもとの関係づくりと教育保障
書名ヨミ
シセツ デ クラス コドモ ノ ガッコウ キョウイク シエン ネットワーク シセツ ガッコウ レンケイ キョウドウ ニ ヨル コンナン オ カカエタ コドモ トノ カンケイズクリ ト キョウイク ホショウ
副書名
「施設-学校」連携・協働による困難を抱えた子どもとの関係づくりと教育保障
副書名ヨミ
シセツ ガッコウ レンケイ キョウドウ ニ ヨル コンナン オ カカエタ コドモ トノ カンケイズクリ ト キョウイク ホショウ
著者紹介
1966年長野県生まれ。千葉大学大学院教育学研究科修士課程修了。首都大学東京学生サポートセンター教授、博士(教育学)。臨床心理士。専門は児童福祉臨床、臨床心理学。
件名1
教育と社会
件名2
社会的養護

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
371.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115065559 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。