検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

科学哲学の源流をたどる 研究伝統の百年史 叢書・知を究める 13 伊勢田 哲治/著

著者名
ミネルヴァ書房 京都 2018.11 20cm 9,316,36p ¥¥3000
出版者
分類:401
科学哲学の源流をたどる 研究伝統の百年史      叢書・知を究める 13
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
科学哲学は、いったい何を問うてきたのか? 1830年頃から、学術分野として成立する1929年までの100年間におよぶ科学哲学の道のりをたどり、科学哲学が育ててきた独自の問題意識を理解するための手掛かりを探る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050176593
書誌種別
図書
著者名
伊勢田 哲治/著
著者名ヨミ
イセダ テツジ
出版者
ミネルヴァ書房
出版年月
2018.11
ページ数・枚数
9,316,36p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-623-08431-9
分類記号
401
書名
科学哲学の源流をたどる 研究伝統の百年史 叢書・知を究める 13
書名ヨミ
カガク テツガク ノ ゲンリュウ オ タドル ケンキュウ デントウ ノ ヒャクネンシ ソウショ チ オ キワメル 13
副書名
研究伝統の百年史
副書名ヨミ
ケンキュウ デントウ ノ ヒャクネンシ
著者紹介
1968年福岡県生まれ。Ph.D.(University of Maryland)。京都大学大学院文学研究科准教授。著書に「疑似科学と科学の哲学」「認識論を社会化する」など。
件名1
科学哲学-歴史
叢書名
叢書・知を究める

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
401// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114602053 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
401// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0712008641 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。