検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

苧 地域資源を活かす生活工芸双書 菅家 博昭/著

著者名
農山漁村文化協会 東京 2018.6 26cm 127p ¥¥3000
出版者
分類:618.2
苧       地域資源を活かす生活工芸双書
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
イラクサ科の多年草であるカラムシ。植物としての特徴と分類、カラムシ利用の歴史や栽培の広がり、民俗伝承、栽培法などを解説。さらにいまも栽培・利用している宮古島市・石垣市・台湾の取り組みも紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050143883
書誌種別
図書
著者名
菅家 博昭/著
著者名ヨミ
カンケ ヒロアキ
出版者
農山漁村文化協会
出版年月
2018.6
ページ数・枚数
127p
大きさ・形態
26cm
ISBN
4-540-17113-0
分類記号
618.2
書名
苧 地域資源を活かす生活工芸双書
書名ヨミ
カラムシ チイキ シゲン オ イカス セイカツ コウゲイ ソウショ
著者紹介
1959年福島県生まれ。福島県大沼郡昭和村で農業自営。からむし栽培とかすみ草栽培を行う。会津学研究会代表、昭和村文化財保護審議会委員長。日本フローラルマーケティング協会理事。
件名1
からむし
叢書名
地域資源を活かす生活工芸双書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
618.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114265348 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
618//U 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212940313 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。