検索結果書誌詳細
中国共産党の罠 満洲事変から盧溝橋事件までに本当は何が起きていたか 田中 秀雄/著
- 著者名
- 徳間書店 東京 2018.6 19cm 302p ¥¥2200
- 出版者
- 分類:210.7
書誌詳細
-
内容紹介
-
満洲事変から西安事件などを経て盧溝橋事件へと続く中国大陸の動乱。その裏側で蠢いていた中国共産党は、満洲事変の前から中国を共産化するためいかなる手段を用いてきたかを明らかにする。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050141932
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
田中 秀雄/著
-
著者名ヨミ
-
タナカ ヒデオ
-
出版者
-
徳間書店
-
出版年月
-
2018.6
-
ページ数・枚数
-
302p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-19-864632-5
-
分類記号
-
210.7
-
書名
-
中国共産党の罠 満洲事変から盧溝橋事件までに本当は何が起きていたか
-
書名ヨミ
-
チュウゴク キョウサントウ ノ ワナ マンシュウ ジヘン カラ ロコウキョウ ジケン マデ ニ ホントウ ワ ナニ ガ オキテ イタカ
-
副書名
-
満洲事変から盧溝橋事件までに本当は何が起きていたか
-
副書名ヨミ
-
マンシュウ ジヘン カラ ロコウキョウ ジケン マデ ニ ホントウ ワ ナニ ガ オキテ イタカ
-
-
-
著者紹介
-
1952年福岡県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。日本近現代史研究家。著書に「映画に見る東アジアの近代」「朝鮮で聖者と呼ばれた日本人」など。
-
件名1
-
満州事変(1931)
-
件名2
-
蘆溝橋事件(1937)
-
件名3
-
日中戦争(1937〜1945)
資料情報
1
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- 210.7//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 貸出中
- 資料番号
- 1011563019
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ×
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。