検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

プログラミングでなにができる? ゲーム・ロボット・AR・アプリ・Webサイト…新時代のモノづくりを体験 子供の科学★ミライサイエンス 杉浦 学/著

著者名
誠文堂新光社 東京 2018.5 21cm 189p ¥¥1200
出版者
分類:007.64
プログラミングでなにができる? ゲーム・ロボット・AR・アプリ・Webサイト…新時代のモノづくりを体験      子供の科学★ミライサイエンス
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
自分でプログラミングして、ゲームをつくろう! Scratchのゲームづくりから、AR、ロボット、スマホアプリづくりまで、いろいろなものをつくりながら、プログラミングでどんなことができるのかを紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050130925
書誌種別
図書
著者名
杉浦 学/著
著者名ヨミ
スギウラ マナブ
出版者
誠文堂新光社
出版年月
2018.5
ページ数・枚数
189p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-416-51805-2
分類記号
007.64
書名
プログラミングでなにができる? ゲーム・ロボット・AR・アプリ・Webサイト…新時代のモノづくりを体験 子供の科学★ミライサイエンス
書名ヨミ
プログラミング デ ナニ ガ デキル ゲーム ロボット エーアール アプリ ウェブ サイト シンジダイ ノ モノズクリ オ タイケン コドモ ノ カガク ミライ サイエンス
副書名
ゲーム・ロボット・AR・アプリ・Webサイト…新時代のモノづくりを体験
副書名ヨミ
ゲーム ロボット エーアール アプリ ウェブ サイト シンジダイ ノ モノズクリ オ タイケン
著者紹介
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)。湘南工科大学工学部情報工学科准教授。山梨英和大学非常勤講師。NPO法人CANVASフェロー。
件名1
プログラミング(コンピュータ)
叢書名
子供の科学★ミライサイエンス

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
00// 
配架場所 
開架 
状態 
貸出中 
資料番号 
0120850032 
資料種別 
図書児童 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
× 
2
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
00// 
配架場所 
開架 
状態 
貸出中 
資料番号 
0720517412 
資料種別 
図書児童 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
× 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。