検索結果書誌詳細
<近代都市>広島の形成 布川 弘/著
- 著者名
- 吉川弘文館 東京 2018.4 22cm 10,282p ¥¥10000
- 出版者
- 分類:217.606
書誌詳細
-
内容紹介
-
浅野家の城下町として栄えた広島は、近代に入り、いかにして大陸への玄関口・宇品港を擁する軍都となったのか。近代都市・広島の形成を、軍都という歴史的現実を受け入れつつ喜怒哀楽を享受していた人々の視線から考察する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050120423
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
布川 弘/著
-
著者名ヨミ
-
ヌノカワ ヒロシ
-
出版者
-
吉川弘文館
-
出版年月
-
2018.4
-
ページ数・枚数
-
10,282p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-642-03873-7
-
分類記号
-
217.606
-
書名
-
<近代都市>広島の形成
-
書名ヨミ
-
キンダイ トシ ヒロシマ ノ ケイセイ
-
-
-
著者紹介
-
1958年山形県生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士後期課程単位取得退学。広島大学大学院総合科学研究科教授。著書に「平和の絆」など。
-
件名1
-
広島県-歴史
-
件名2
-
軍隊-歴史
-
件名3
-
平和運動-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- P217.6//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114606568
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。