検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本の人口動向とこれからの社会 人口潮流が変える日本と世界 森田 朗/監修

著者名
東京大学出版会 東京 2017.5 22cm 9,314p ¥¥4800
出版者
分類:334.31
経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
銀の主要な輸出国であり、東アジア最大の軍事大国であった日本は、世界経済と国際政治にどんな影響を与えたのか? 秀吉は世界とどう向き合ったのか? 足利家滅亡から朝鮮出兵まで、国防の本質を“経済的視点”で描く。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050117611
書誌種別
図書
著者名
上念 司/著
著者名ヨミ
ジョウネン ツカサ
出版者
ベストセラーズ
出版年月
2018.3
ページ数・枚数
253p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-584-13857-1
分類記号
332.104
書名
経済で読み解く豊臣秀吉 東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する
書名ヨミ
ケイザイ デ ヨミトク トヨトミ ヒデヨシ ヒガシアジア ノ ボウエキ メカニズム オ カヘイ セイド カラ ケンショウ スル
副書名
東アジアの貿易メカニズムを「貨幣制度」から検証する
副書名ヨミ
ヒガシアジア ノ ボウエキ メカニズム オ カヘイ セイド カラ ケンショウ スル
著者紹介
1969年東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。株式会社「監査と分析」代表取締役。著書に「財務省と大新聞が隠す本当は世界一の日本経済」など。
件名1
日本-経済-歴史
件名2
日本-歴史-安土桃山時代

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
332.1// 
配架場所 
自動化書庫 
状態 
在庫  
資料番号 
0113425587 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。