検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

南の島を開拓した人々 無人島の開拓者藤井富伝・台湾製糖の親中川虎之助・海外で数奇な人生を送った村岡伊平治・図南のゆめをえがいた菅沼貞風・マニラ麻の開発者太田恭三郎と古川義三・南方漁場を開いた原耕,捨思兄弟 さ・え・ら伝記ライブラリー 28 宮本 常一/著

著者名
さ・え・ら書房 東京 1968.2 23cm 276p ¥¥1050
出版者
分類:334.51
地球の危機をさけぶ生きものたち  3 砂漠が泣いている
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
今、地球の温暖化や人の活動によって「砂漠化」が世界中で起きている。どうして砂漠ができるのか、砂漠とはどういった場所なのか、そして、人も住めなくなる「砂漠化」とは何かを、写真でわかりやすく解説する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050114046
書誌種別
図書
著者名
藤原 幸一/写真・文
著者名ヨミ
フジワラ コウイチ
出版者
少年写真新聞社
出版年月
2018.3
ページ数・枚数
47p
大きさ・形態
27cm
ISBN
4-87981-626-9
分類記号
519
書名
地球の危機をさけぶ生きものたち 3 砂漠が泣いている
書名ヨミ
チキュウ ノ キキ オ サケブ イキモノタチ サバク ガ ナイテ イル
著者紹介
秋田県生まれ。生物ジャーナリスト、写真家、作家。ネイチャーズ・プラネット代表。学習院女子大学・特別総合科目「環境問題」講師。著書に「環境破壊図鑑」「南極がこわれる」など。
件名1
環境問題
件名2
野生動物

資料情報

1
所蔵館 
高島平 
請求記号 
51// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0620816237 
資料種別 
図書児童 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。