検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

見て読んでよくわかる!日本語の歴史 4 昭和後期から現在 変わり続ける日本語 倉島 節尚/著

著者名
筑摩書房 東京 2018.2 29cm 31p ¥¥2800
出版者
分類:810.2
見て読んでよくわかる!日本語の歴史  4 昭和後期から現在 変わり続ける日本語
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
私たちがふだん何気なく使っている日本語という言葉は、どんな特徴があって、どう変わってきたのかを考える。4は、昭和後期から今日まで実際に使われている日本語の魅力などを紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050108240
書誌種別
図書
著者名
倉島 節尚/著
著者名ヨミ
クラシマ トキヒサ
出版者
筑摩書房
出版年月
2018.2
ページ数・枚数
31p
大きさ・形態
29cm
ISBN
4-480-85814-6
分類記号
810.2
書名
見て読んでよくわかる!日本語の歴史 4 昭和後期から現在 変わり続ける日本語
書名ヨミ
ミテ ヨンデ ヨク ワカル ニホンゴ ノ レキシ ショウワ コウキ カラ ゲンザイ カワリツズケル ニホンゴ
著者紹介
1935年長野県生まれ。東京大学文学部国語国文学科卒業。三省堂で30年間国語辞典の編集に携わる。「大辞林」(初版)編集長。大正大学名誉教授。著書に「辞書と日本語」など。
件名1
日本語-歴史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
81// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0121104955 
資料種別 
図書児童 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
81// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0620815982 
資料種別 
図書児童 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
成増  
請求記号 
81// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1220590398 
資料種別 
図書児童 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。