検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

キリスト教は「宗教」ではない 自由・平等・博愛の起源と普遍化への系譜 中公新書ラクレ 597 竹下 節子/著

著者名
中央公論新社 東京 2017.10 18cm 222p ¥¥800
出版者
分類:190
キリスト教は「宗教」ではない 自由・平等・博愛の起源と普遍化への系譜      中公新書ラクレ 597
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
生き方マニュアルとして生まれたキリスト教は、「宗教」として制度化したことで成熟する。南米や東洋での普及やその影響を通じて、「本来の教え」が普遍主義理念に昇華するまでの過程を、激動の世界史から解読する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050075357
書誌種別
図書
著者名
竹下 節子/著
著者名ヨミ
タケシタ セツコ
出版者
中央公論新社
出版年月
2017.10
ページ数・枚数
222p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-12-150597-2
分類記号
190
書名
キリスト教は「宗教」ではない 自由・平等・博愛の起源と普遍化への系譜 中公新書ラクレ 597
書名ヨミ
キリストキョウ ワ シュウキョウ デワ ナイ ジユウ ビョウドウ ハクアイ ノ キゲン ト フヘンカ エノ ケイフ チュウコウ シンショ ラクレ 597
副書名
自由・平等・博愛の起源と普遍化への系譜
副書名ヨミ
ジユウ ビョウドウ ハクアイ ノ キゲン ト フヘンカ エノ ケイフ
著者紹介
パリ大学比較文学博士課程などを経て、高等研究所でカトリック史、エゾテリズム史を修める。比較文化史家、バロック音楽奏者。著書に「聖母マリア」など。
件名1
キリスト教
叢書名
中公新書ラクレ

資料情報

1
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
190// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0412112788 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
190// 
配架場所 
開架 
状態 
貸出中 
資料番号 
0711979964 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
× 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。