検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

凱旋門と活人画の風俗史 儚きスペクタクルの力 講談社選書メチエ 660 京谷 啓徳/著

著者名
講談社 東京 2017.9 19cm 325p ¥¥1850
出版者
分類:779.4
凱旋門と活人画の風俗史 儚きスペクタクルの力      講談社選書メチエ 660
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
仮設建造物としての「凱旋門」と、人間の演じた絵画「活人画」。ルネサンス宮廷に復活した儚きスペクタクルの役割や、いかに市民社会に受け継がれたのかを検討し、それらが明治期以降の日本に移入されていく経緯をたどる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050069343
書誌種別
図書
著者名
京谷 啓徳/著
著者名ヨミ
キョウタニ ヨシノリ
出版者
講談社
出版年月
2017.9
ページ数・枚数
325p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-06-258663-4
分類記号
779.4
書名
凱旋門と活人画の風俗史 儚きスペクタクルの力 講談社選書メチエ 660
書名ヨミ
ガイセンモン ト カツジンガ ノ フウゾクシ ハカナキ スペクタクル ノ チカラ コウダンシャ センショ メチエ 660
副書名
儚きスペクタクルの力
副書名ヨミ
ハカナキ スペクタクル ノ チカラ
著者紹介
1969年香港生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。九州大学大学院人文科学研究院准教授。「ボルソ・デステとスキファノイア壁画」でマルコ・ポーロ賞等受賞。
件名1
見世物-歴史
叢書名
講談社選書メチエ

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
779.4// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114480231 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。