検索結果書誌詳細
日本絵画の転換点 酒飯論絵巻 「絵巻」の時代から「風俗画」の時代へ 並木 誠士/著
- 著者名
- 昭和堂 京都 2017.8 24cm 5,157,6p 図版16p ¥¥3000
- 出版者
- 分類:721.2
書誌詳細
-
内容紹介
-
16世紀という日本の絵画史の転換点を、「絵巻の時代」から「風俗画の時代」への転換期であると捉え、「酒飯論絵巻」を軸に、変化の様相を明らかにする。「酒飯論絵巻」の特質や研究史についても論じる。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050061191
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
並木 誠士/著
-
著者名ヨミ
-
ナミキ セイシ
-
出版者
-
昭和堂
-
出版年月
-
2017.8
-
ページ数・枚数
-
5,157,6p 図版16p
-
大きさ・形態
-
24cm
-
ISBN
-
4-8122-1631-6
-
分類記号
-
721.2
-
書名
-
日本絵画の転換点 酒飯論絵巻 「絵巻」の時代から「風俗画」の時代へ
-
書名ヨミ
-
ニホン カイガ ノ テンカンテン シュハンロン エマキ エマキ ノ ジダイ カラ フウゾクガ ノ ジダイ エ
-
副書名
-
「絵巻」の時代から「風俗画」の時代へ
-
副書名ヨミ
-
エマキ ノ ジダイ カラ フウゾクガ ノ ジダイ エ
-
-
-
著者紹介
-
1955年東京都生まれ。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科教授。同大学美術工芸資料館長。著書に「絵画の変」など。
-
件名1
-
絵巻物
-
件名2
-
風俗画-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 721.2//
- 配架場所
- 自動化書庫
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114221714
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。