検索結果書誌詳細
近代日本の武道論 <武道のスポーツ化>問題の誕生 中嶋 哲也/著
- 著者名
- 国書刊行会 東京 2017.7 22cm 608,11p ¥¥8000
- 出版者
- 分類:789.021
書誌詳細
-
内容紹介
-
「術」から「道」という考えが誕生した明治期、「スポーツ化」という言説が登場した大正期、さらには古武道の発見…。膨大な資料を緻密に検証し、近代の言説空間のなかで変容する「武道」と「スポーツ」の関係を明らかにする。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050058989
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
中嶋 哲也/著
-
著者名ヨミ
-
ナカジマ テツヤ
-
出版者
-
国書刊行会
-
出版年月
-
2017.7
-
ページ数・枚数
-
608,11p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-336-06158-4
-
分類記号
-
789.021
-
書名
-
近代日本の武道論 <武道のスポーツ化>問題の誕生
-
書名ヨミ
-
キンダイ ニホン ノ ブドウロン ブドウ ノ スポーツカ モンダイ ノ タンジョウ
-
副書名
-
<武道のスポーツ化>問題の誕生
-
副書名ヨミ
-
ブドウ ノ スポーツカ モンダイ ノ タンジョウ
-
-
-
著者紹介
-
1983年滋賀県生まれ。早稲田大学スポーツ科学研究科博士課程修了。博士(スポーツ科学)。茨城大学教育学部准教授。専門は、スポーツ人類学、武道論。
-
件名1
-
武道-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 789.0//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114505451
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。