検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

戦争を乗り越えた日米交流 日米協会の役割と日米関係1917〜1960 飯森 明子/著

著者名
彩流社 東京 2017.7 22cm 193,29p ¥¥3200
出版者
分類:063
戦争を乗り越えた日米交流 日米協会の役割と日米関係1917〜1960
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日本で最も歴史のある民間日米交流団体、日米協会。戦前の国際交流から、戦後日米関係が「安保体制」へと変化する直前までの活動を追いかけた、画期的研究。日米協会で1917〜1960年に開催された主要講演等の年譜付き。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050050168
書誌種別
図書
著者名
飯森 明子/著
著者名ヨミ
イイモリ アキコ
出版者
彩流社
出版年月
2017.7
ページ数・枚数
193,29p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-7791-2331-3
分類記号
063
書名
戦争を乗り越えた日米交流 日米協会の役割と日米関係1917〜1960
書名ヨミ
センソウ オ ノリコエタ ニチベイ コウリュウ ニチベイ キョウカイ ノ ヤクワリ ト ニチベイ カンケイ センキュウヒャクジュウナナ センキュウヒャクロクジュウ
副書名
日米協会の役割と日米関係1917〜1960
副書名ヨミ
ニチベイ キョウカイ ノ ヤクワリ ト ニチベイ カンケイ センキュウヒャクジュウナナ センキュウヒャクロクジュウ
著者紹介
1957年生まれ。常磐大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。同大学非常勤講師。博士(人間科学)。日本外交史専攻。共著に「関東大震災と日米外交」など。
件名1
日米協会

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
063// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114506871 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
063// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0613022033 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。