検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

民俗の記憶 俳諧・俳句からみる近江 キオクのヒキダシ 3 篠原 徹/著

著者名
社会評論社 東京 2017.6 19cm 239p ¥¥1800
出版者
分類:911.304
民俗の記憶 俳諧・俳句からみる近江      キオクのヒキダシ 3
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
芭蕉と、繫がる。蕪村に、応える。五七五のスペックに、失われた風景が刻まれる。日本人を応答させてやまない俳諧・俳句から<京の都>の立役者<近江>に迫り、<都と鄙>の魅力を引き出す文化論。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050044141
書誌種別
図書
著者名
篠原 徹/著
著者名ヨミ
シノハラ トオル
出版者
社会評論社
出版年月
2017.6
ページ数・枚数
239p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-7845-1736-7
分類記号
911.304
書名
民俗の記憶 俳諧・俳句からみる近江 キオクのヒキダシ 3
書名ヨミ
ミンゾク ノ キオク ハイカイ ハイク カラ ミル オウミ キオク ノ ヒキダシ 3
副書名
俳諧・俳句からみる近江
副書名ヨミ
ハイカイ ハイク カラ ミル オウミ
著者紹介
1945年中国生まれ。京都大学文学部史学科卒業。専攻は民俗学、生態人類学。民俗学者。滋賀県立琵琶湖博物館館長。著書に「自然を詠む」「酒薫旅情」など。
件名1
俳諧
件名2
俳句
件名3
滋賀県-風俗
叢書名
キオクのヒキダシ

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
911.30// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114969441 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。