検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本人なら知っておきたい四季の植物 ちくま新書 1243 湯浅 浩史/著

著者名
筑摩書房 東京 2017.3 18cm 190p ¥¥880
出版者
分類:470.4
日本人なら知っておきたい四季の植物       ちくま新書 1243
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1

資料情報

貸出可能数
無制限
有効期間開始日
2022/06/27
有効期間終了日
2999/12/31

書誌詳細

内容紹介
日本では古くから植物に関心が寄せられ、暮らしと結びついてきた。豊富なカラー写真を交えながら、環境と伝統のなかで培われた植物に対する日本人の感受性と文化をみつめなおす。『武道』連載「四季の彩」に新たな4篇を追加。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050018035
書誌種別
図書
著者名
湯浅 浩史/著
著者名ヨミ
ユアサ ヒロシ
出版者
筑摩書房
出版年月
2017.3
ページ数・枚数
190p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-480-06948-1
分類記号
470.4
書名
日本人なら知っておきたい四季の植物 ちくま新書 1243
書名ヨミ
ニホンジン ナラ シッテ オキタイ シキ ノ ショクブツ チクマ シンショ 1243
著者紹介
1940年生まれ。東京農業大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。一般財団法人進化生物学研究所理事長・所長。東京農業大学農学部元教授。著書に「世界の不思議な植物」など。
件名1
植物
叢書名
ちくま新書

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。