検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

蚕糸王国長野県 日本の近代化を支えた養蚕・蚕種・製糸 新津 新生/著

著者名
川辺書林 須坂 2017.2 21cm 263p ¥¥1600
出版者
分類:632.152
蚕糸王国長野県 日本の近代化を支えた養蚕・蚕種・製糸
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
厳しい自然条件を逆手に取った長野県民の知恵とズク(根気)。明治・大正期の輸出を牽引し、全国首位を独走した長野県の蚕糸業と、そこから見えてきた日本近代史を描く。データ量とドラマ性あふれるコラムも収録。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050016834
書誌種別
図書
著者名
新津 新生/著
著者名ヨミ
ニイツ アラオ
出版者
川辺書林
出版年月
2017.2
ページ数・枚数
263p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-906529-86-5
分類記号
632.152
書名
蚕糸王国長野県 日本の近代化を支えた養蚕・蚕種・製糸
書名ヨミ
サンシ オウコク ナガノケン ニホン ノ キンダイカ オ ササエタ ヨウサン サンシュ セイシ
副書名
日本の近代化を支えた養蚕・蚕種・製糸
副書名ヨミ
ニホン ノ キンダイカ オ ササエタ ヨウサン サンシュ セイシ
著者紹介
1940年東京生まれ。東京教育大学文学部史学科卒業。長野県立歴史館に勤務、2001年退職。上田小県近現代史研究会設立に参加し、事務局を担当。信州現代史研究所を設立。
件名1
蚕糸業-長野県

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
632.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114525174 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。