検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

モノと技術の古代史 金属編 村上 恭通/編

著者名
吉川弘文館 東京 2017.3 22cm 6,303p ¥¥6000
出版者
分類:210.3
モノと技術の古代史  金属編
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
モノと技術の発展をテーマごとに解説するシリーズ。青銅や鉄を弥生文化に取り入れて以降、日本の金属器文化はどのように発展したのか。金属器の加工技術や製品の使用方法に着目しながら、古代日本人のモノ造りを見直す。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050015979
書誌種別
図書
著者名
村上 恭通/編
著者名ヨミ
ムラカミ ヤスユキ
出版者
吉川弘文館
出版年月
2017.3
ページ数・枚数
6,303p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-642-01737-4
分類記号
210.3
書名
モノと技術の古代史 金属編
書名ヨミ
モノ ト ギジュツ ノ コダイシ キンゾクヘン
著者紹介
1962年熊本県生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。愛媛大学東アジア古代鉄文化研究センター・社会共創学部教授。博士(文学)。著書に「倭人と鉄の考古学」など。
件名1
遺跡・遺物-日本

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
210.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114510490 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
210.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0811848223 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。