検索結果書誌詳細
初段突破楽に勝てる石の形 NHK囲碁シリーズ 三村 智保/著
- 著者名
- NHK出版 東京 2018.1 19cm 255p ¥¥1300
- 出版者
- 分類:795
書誌詳細
-
内容紹介
-
芸術作品が「表象から呈示そのものへ」と変容したことは何を意味するのか。イメージの機能、ナンシー、アガンベンなどの思想を参照し、「剝き出しの生」となった人間の存在様態を考察する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050011647
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
菅 香子/著
-
著者名ヨミ
-
スガ コウコ
-
出版者
-
講談社
-
出版年月
-
2017.2
-
ページ数・枚数
-
236p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-06-258646-7
-
分類記号
-
701.1
-
書名
-
共同体のかたち イメージと人々の存在をめぐって 講談社選書メチエ 643
-
書名ヨミ
-
キョウドウタイ ノ カタチ イメージ ト ヒトビト ノ ソンザイ オ メグッテ コウダンシャ センショ メチエ 643
-
副書名
-
イメージと人々の存在をめぐって
-
副書名ヨミ
-
イメージ ト ヒトビト ノ ソンザイ オ メグッテ
-
-
-
著者紹介
-
1977年生まれ。東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。現代思想をベースに、芸術とくに現代アートと共同体の関係について研究。
-
件名1
-
芸術
-
件名2
-
共同体
-
叢書名
-
講談社選書メチエ
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 701.1//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114702637
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。