検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

吉本隆明「言語にとって美とはなにか」の読み方 宇田 亮一/著

著者名
アルファベータブックス 東京 2017.1 21cm 302p ¥¥2500
出版者
分類:801.01
吉本隆明「言語にとって美とはなにか」の読み方
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
言葉は意味を超えない限り“芸術性”を帯びない。では、言葉が意味を超えるとはどういうことか。難解で知られる吉本隆明の初期代表作「言語にとって美とはなにか」を、臨床心理士が読み解く。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050005972
書誌種別
図書
著者名
宇田 亮一/著
著者名ヨミ
ウダ リョウイチ
出版者
アルファベータブックス
出版年月
2017.1
ページ数・枚数
302p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-86598-026-4
分類記号
801.01
書名
吉本隆明「言語にとって美とはなにか」の読み方
書名ヨミ
ヨシモト タカアキ ゲンゴ ニ トッテ ビ トワ ナニカ ノ ヨミカタ
著者紹介
1952年兵庫県生まれ。(株)キリンビジネスシステム取締役社長等を経て、立教大学院現代心理学研究科臨床心理学専攻博士課程前期課程入学。臨床心理士。心理臨床ネットワークアモルフ代表。
件名1
言語にとって美とはなにか

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
801.0// 
配架場所 
自動化書庫 
状態 
在庫  
資料番号 
0113410562 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。