検索結果書誌詳細
精神医学の歴史と人類学 シリーズ精神医学の哲学 2 鈴木 晃仁/編
- 著者名
- 東京大学出版会 東京 2016.9 22cm 7,248,8p ¥¥4800
- 出版者
- 分類:493.7
書誌詳細
-
内容紹介
-
精神疾患が注目される近現代、精神医学と社会の関係は変わり続けている。表象、専門職、宗教、メディア、家族といった観点から精神医学の歴史を問い直し、人類学の視点から精神医学の実践を捉えなおす。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040630575
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
鈴木 晃仁/編
-
著者名ヨミ
-
スズキ アキヒト
-
出版者
-
東京大学出版会
-
出版年月
-
2016.9
-
ページ数・枚数
-
7,248,8p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-13-014182-6
-
分類記号
-
493.7
-
書名
-
精神医学の歴史と人類学 シリーズ精神医学の哲学 2
-
書名ヨミ
-
セイシン イガク ノ レキシ ト ジンルイガク シリーズ セイシン イガク ノ テツガク 2
-
-
-
著者紹介
-
慶應義塾大学経済学部教授。医学史。
-
件名1
-
精神医学-歴史
-
件名2
-
医療人類学
-
叢書名
-
シリーズ精神医学の哲学
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 493.7//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114625669
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。