検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

西行はどのように作られたのか 伝承から探る大衆文化 花部 英雄/著

著者名
笠間書院 東京 2016.8 21cm 257,10p ¥¥3300
出版者
分類:911.142
西行はどのように作られたのか 伝承から探る大衆文化
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
人々に愛される中世の歌人・西行の姿は、時代を経て多様に変化してきた。昔話や伝説、歌、民謡など、大衆の声により伝わってきた西行伝承を検証し、伝承地を訪ね、伝承から西行像を形作ってきた大衆文化の性質を探る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040621833
書誌種別
図書
著者名
花部 英雄/著
著者名ヨミ
ハナベ ヒデオ
出版者
笠間書院
出版年月
2016.8
ページ数・枚数
257,10p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-305-70805-2
分類記号
911.142
書名
西行はどのように作られたのか 伝承から探る大衆文化
書名ヨミ
サイギョウ ワ ドノヨウニ ツクラレタ ノカ デンショウ カラ サグル タイシュウ ブンカ
副書名
伝承から探る大衆文化
副書名ヨミ
デンショウ カラ サグル タイシュウ ブンカ
著者紹介
1950年青森県生まれ。國學院大學文学部教授。博士(文学)。同大学教授。著書に「西行伝承の世界」「呪歌と説話」「漂泊する神と人」など。

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
911.14// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114978705 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。