検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

鯰絵で民俗学 その文化と信仰と 細田 博子/著

著者名
里文出版 東京 2016.6 19cm 265p ¥¥2300
出版者
分類:387
鯰絵で民俗学 その文化と信仰と
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
「鯰は震源地へ行って、地震を起こす」という俗信はどこから言い伝えられたのか? だれが鯰絵を描いたのか? 鯰にまつわる民話や伝承、俗説を集め、鯰を民俗学の視点から捉え直し、鯰信仰の起源、鯰絵の謎などに迫る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040598090
書誌種別
図書
著者名
細田 博子/著
著者名ヨミ
ホソダ ヒロコ
出版者
里文出版
出版年月
2016.6
ページ数・枚数
265p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-89806-440-5
分類記号
387
書名
鯰絵で民俗学 その文化と信仰と
書名ヨミ
ナマズエ デ ミンゾクガク ソノ ブンカ ト シンコウ ト
副書名
その文化と信仰と
副書名ヨミ
ソノ ブンカ ト シンコウ ト
著者紹介
1970年生まれ。静岡県出身。青山学院大学大学院修了。イラスト制作を中心に活動しながら、浮世絵研究のために社会人大学生となる。国際浮世絵学会会員。
件名1
なまず絵

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
387// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114632121 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
387// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612897667 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。