検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

江戸の天才達が開花させた和算の魅力に迫る! 日本独自の数学 小寺 裕/著

著者名
シーアンドアール研究所 新潟 2016.5 19cm 223p ¥¥1600
出版者
分類:419.1
江戸の天才達が開花させた和算の魅力に迫る! 日本独自の数学
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
江戸時代の人々は算術をどのように考えていたのか。和算はどの程度のレベルまで達していたのか。江戸時代のベストセラー「塵劫記」などから当時の人達が実際に解いていた例題を抜粋し、解答や考え方をわかりやすく解説する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040591242
書誌種別
図書
著者名
小寺 裕/著
著者名ヨミ
コテラ ヒロシ
出版者
シーアンドアール研究所
出版年月
2016.5
ページ数・枚数
223p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-86354-199-3
分類記号
419.1
書名
江戸の天才達が開花させた和算の魅力に迫る! 日本独自の数学
書名ヨミ
エド ノ テンサイタチ ガ カイカ サセタ ワサン ノ ミリョク ニ セマル ニホン ドクジ ノ スウガク
副書名
日本独自の数学
副書名ヨミ
ニホン ドクジ ノ スウガク
著者紹介
1948年大阪市生まれ。信州大学理学部数学科卒業。二代目福田理軒を襲名。日本数学史学会運営委員長。東大寺学園中・高等学校教諭。著書に「和算書「算法少女」を読む」など。
件名1
和算

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
419.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114596565 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
志村  
請求記号 
419// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1011741310 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。