検索結果書誌詳細
ドイツ的大学論 転換期を読む 25 フリードリヒ・シュライアマハー/著
- 著者名
- 未來社 東京 2016.2 19cm 185p ¥¥2200
- 出版者
- 分類:377.1
書誌詳細
-
内容紹介
-
プロイセンが自国の精神復興政策として計画したベルリン大学の開設。創設に携わった著者は、ナショナリズムの熱気のなかで大学の理念をどう構想したのか。ベルリン大学創設200年を経て再発見された大学近代化論の古典。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040570894
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
フリードリヒ・シュライアマハー/著
-
著者名ヨミ
-
フリードリヒ シュライアマハー
-
出版者
-
未來社
-
出版年月
-
2016.2
-
ページ数・枚数
-
185p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-624-93445-3
-
分類記号
-
377.1
-
書名
-
ドイツ的大学論 転換期を読む 25
-
書名ヨミ
-
ドイツテキ ダイガクロン テンカンキ オ ヨム 25
-
-
-
著者紹介
-
1768〜1834年。ドイツの神学者、哲学者。敬虔主義と啓蒙主義の双方の影響下で自身の神学を確立。ベルリン大学神学部長などを務めた。著書に「独白」「宗教について」など。
-
件名1
-
大学
-
叢書名
-
転換期を読む
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 377.1//
- 配架場所
- 自動化書庫
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114173519
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。