検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

美の考古学 古代人は何に魅せられてきたか 新潮選書 松木 武彦/著

著者名
新潮社 東京 2016.1 20cm 221p ¥¥1300
出版者
分類:702.02
美の考古学 古代人は何に魅せられてきたか      新潮選書
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
はるか60万年前の石斧に始まり、縄文・弥生土器、銅鐸、古墳に至るまで、人類の歴史は「美」の歴史でもあった。物に託された数と図形、色や質感などを切り口に、人の心の動きと社会の変遷とを重ね合わせる画期的論考。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040564892
書誌種別
図書
著者名
松木 武彦/著
著者名ヨミ
マツギ タケヒコ
出版者
新潮社
出版年月
2016.1
ページ数・枚数
221p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-10-603780-1
分類記号
702.02
書名
美の考古学 古代人は何に魅せられてきたか 新潮選書
書名ヨミ
ビ ノ コウコガク コダイジン ワ ナニ ニ ミセラレテ キタカ シンチョウ センショ
副書名
古代人は何に魅せられてきたか
副書名ヨミ
コダイジン ワ ナニ ニ ミセラレテ キタカ
著者紹介
1961年愛媛県生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程修了。国立歴史民俗博物館教授。専攻は日本考古学。著書に「進化考古学の大冒険」など。
件名1
美術考古学
件名2
考古学-日本
叢書名
新潮選書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
702.0// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114527077 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。