検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

歴史の謎は透視技術「ミュオグラフィ」で解ける 歴史学を変える科学的アプローチ PHP新書 1028 田中 宏幸/著

著者名
PHP研究所 東京 2016.1 18cm 231p ¥¥820
出版者
分類:202.5
歴史の謎は透視技術「ミュオグラフィ」で解ける 歴史学を変える科学的アプローチ      PHP新書 1028
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
素粒子ミュオンを使えば、X線が透過できないピラミッドや火山も透視できる。透視技術「ミュオグラフィ」のしくみ、歴史研究との関わりについて解説するほか、人工衛星による新たな「ナスカの地上絵」の発見なども紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040561543
書誌種別
図書
著者名
田中 宏幸/著
著者名ヨミ
タナカ ヒロユキ
出版者
PHP研究所
出版年月
2016.1
ページ数・枚数
231p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-569-82978-4
分類記号
202.5
書名
歴史の謎は透視技術「ミュオグラフィ」で解ける 歴史学を変える科学的アプローチ PHP新書 1028
書名ヨミ
レキシ ノ ナゾ ワ トウシ ギジュツ ミュオグラフィ デ トケル レキシガク オ カエル カガクテキ アプローチ ピーエイチピー シンショ 1028
副書名
歴史学を変える科学的アプローチ
副書名ヨミ
レキシガク オ カエル カガクテキ アプローチ
著者紹介
東京大学地震研究所教授。理学博士。世界で初めてミュオグラフィによる火山の撮影に成功。ミュオグラフィ研究の世界的な第一人者。
件名1
考古学-研究法
件名2
素粒子
叢書名
PHP新書

資料情報

1
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
202// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0811812660 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。