検索結果書誌詳細
Afrique du Sud : le jour et la nuit Ariane Bonzon/文
- 著者名
- Albin Michel Jeunesse Paris c1991 23cm 60p ¥頒価不明
- 出版者
書誌詳細
-
内容紹介
-
南アフリカは1652年に白人がやってくるまで黒人の国でした。白人がやってくると何度も戦争が起こり、「アパルトヘイト」という白人と黒人を差別する法律ができ、黒人はたくさんの苦しみを味わいました。1976年には黒人の学生たちの大規模なデモが起こり、600人以上がなくなりました。1990年、アパルトヘイトに反対するネルソン・マンデラが自由の身になったことから、南アフリカは民主化をめざすようになりました。わたしたちは、クワヌデベレやルーデプルトという金山のある町や、メティスと呼ばれる人たちのくらす町、ドゥルバンというインドの影響をうけた町、ヨハネスブルグの大都会などをたずねました。どの町にも、いまだにアパルトヘイトの影が残っているようです。(埼玉福祉会作成)
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040540398
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
Ariane Bonzon/文
-
著者名ヨミ
-
ARIANE BONZON
-
出版者
-
Albin Michel Jeunesse
-
出版年月
-
c1991
-
ページ数・枚数
-
60p
-
大きさ・形態
-
23cm
-
ISBN
-
2226049932
-
書名
-
Afrique du Sud : le jour et la nuit
-
書名ヨミ
-
AFRIQUE DU SUD : LE JOUR ET LA NUIT
-
-
-
件名1
-
洋書-絵本-フランス語
-
注記
-
仮邦題: 南アフリカの昼と夜
資料情報
1
- 所蔵館
- 絵本館
- 請求記号
- E//Vミナミアフリカ
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 2020099512
- 資料種別
- 図書児童
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。