検索結果書誌詳細
日常の最前線としての身体 社会を変える相互作用 草柳 千早/著
- 著者名
- 世界思想社 京都 2015.11 19cm 6,266p ¥¥2500
- 出版者
- 分類:361.3
書誌詳細
-
内容紹介
-
生きづらい社会と、よりよく生きようとする身体-。他者と共に相互作用を繰り広げつつ、私たちは生身で今ここを生きている。身体を起点に、社会について、よりよく生きることについて考える。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040517267
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
草柳 千早/著
-
著者名ヨミ
-
クサヤナギ チハヤ
-
出版者
-
世界思想社
-
出版年月
-
2015.11
-
ページ数・枚数
-
6,266p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-7907-1670-9
-
分類記号
-
361.3
-
書名
-
日常の最前線としての身体 社会を変える相互作用
-
書名ヨミ
-
ニチジョウ ノ サイゼンセン ト シテ ノ シンタイ シャカイ オ カエル ソウゴ サヨウ
-
副書名
-
社会を変える相互作用
-
副書名ヨミ
-
シャカイ オ カエル ソウゴ サヨウ
-
-
-
著者紹介
-
1959年生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了。生活科学研究所研究員などを経て、早稲田大学文学学術院教授。文学博士。著書に「<脱・恋愛>論」など。
-
件名1
-
社会的相互作用
-
件名2
-
社会問題
-
件名3
-
身体像
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 361.3//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212851201
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。