検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

島に生きた旧石器人・沖縄の洞穴遺跡と人骨化石 シリーズ「遺跡を学ぶ」 104 山崎 真治/著

著者名
新泉社 東京 2015.10 21cm 93p ¥¥1600
出版者
分類:219.902
島に生きた旧石器人・沖縄の洞穴遺跡と人骨化石       シリーズ「遺跡を学ぶ」 104
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
アフリカを旅立ち、東アジアに拡散した現生人類は、4万〜3万年前、海を渡って沖縄の島々へ到達した。石垣島の白保竿根田原洞穴遺跡と沖縄島のサキタリ洞遺跡からみつかった人骨化石や貝器から沖縄人類史の謎に迫る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040506669
書誌種別
図書
著者名
山崎 真治/著
著者名ヨミ
ヤマサキ シンジ
出版者
新泉社
出版年月
2015.10
ページ数・枚数
93p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-7877-1534-0
分類記号
219.902
書名
島に生きた旧石器人・沖縄の洞穴遺跡と人骨化石 シリーズ「遺跡を学ぶ」 104
書名ヨミ
シマ ニ イキタ キュウセッキジン オキナワ ノ ドウケツ イセキ ト ジンコツ カセキ シリーズ イセキ オ マナブ 104
著者紹介
1977年高知県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了(文学博士)。沖縄県立博物館・美術館博物館班主任。
件名1
遺跡・遺物-沖縄県
件名2
洞穴遺跡
件名3
石器時代
叢書名
シリーズ「遺跡を学ぶ」

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
210.23// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114674698 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
210.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0811804360 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。