検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

近代測量史への旅 ゲーテ時代の自然景観図から明治日本の三角測量まで 石原 あえか/著

著者名
法政大学出版局 東京 2015.9 22cm 7,258,75p 図版5枚 ¥¥3800
出版者
分類:512.02
近代測量史への旅 ゲーテ時代の自然景観図から明治日本の三角測量まで
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
地球はどう測られたのか? ヨーロッパが最新の測地技術で地球を測定し、正確な地図作成をめざした時代を、同時代日本との学術交流と併せて描く。多数の新資料&未公開図版で辿る科学文化史。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040503490
書誌種別
図書
著者名
石原 あえか/著
著者名ヨミ
イシハラ アエカ
出版者
法政大学出版局
出版年月
2015.9
ページ数・枚数
7,258,75p 図版5枚
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-588-37123-3
分類記号
512.02
書名
近代測量史への旅 ゲーテ時代の自然景観図から明治日本の三角測量まで
書名ヨミ
キンダイ ソクリョウシ エノ タビ ゲーテ ジダイ ノ シゼン ケイカンズ カラ メイジ ニホン ノ サンカク ソクリョウ マデ
副書名
ゲーテ時代の自然景観図から明治日本の三角測量まで
副書名ヨミ
ゲーテ ジダイ ノ シゼン ケイカンズ カラ メイジ ニホン ノ サンカク ソクリョウ マデ
著者紹介
慶應義塾大学大学院在学中にケルン大学に留学、同大学で哲学博士Dr.phil.を取得。東京大学大学院総合文化研究科准教授。「科学する詩人ゲーテ」でサントリー学芸賞を受賞。
件名1
測量-歴史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
512.0// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114523043 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
512// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0711919499 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。