検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

善意と悪意の英文学史 語り手は読者をどのように愛してきたか 阿部 公彦/著

著者名
東京大学出版会 東京 2015.9 20cm 16,286,10p ¥¥3200
出版者
分類:930.25
善意と悪意の英文学史 語り手は読者をどのように愛してきたか
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
近代から現代にかけてのイギリス、アメリカ、アイルランドといった英語圏の国々で、善意がどのように表現されてきたかを、それぞれの時代を代表する文学作品を読むことを通して考察する。江戸川乱歩や宮沢賢治も取り上げる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040500853
書誌種別
図書
著者名
阿部 公彦/著
著者名ヨミ
アベ マサヒコ
出版者
東京大学出版会
出版年月
2015.9
ページ数・枚数
16,286,10p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-13-080106-5
分類記号
930.25
書名
善意と悪意の英文学史 語り手は読者をどのように愛してきたか
書名ヨミ
ゼンイ ト アクイ ノ エイブンガクシ カタリテ ワ ドクシャ オ ドノヨウニ アイシテ キタカ
副書名
語り手は読者をどのように愛してきたか
副書名ヨミ
カタリテ ワ ドクシャ オ ドノヨウニ アイシテ キタカ
著者紹介
1966年横浜市生まれ。ケンブリッジ大学大学院博士号取得。東京大学大学院人文社会系研究科・文学部准教授。専攻は英米文学。著書に「英語的思考を読む」「英語文章読本」など。
件名1
英文学-歴史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
930.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114877876 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
930// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0711928133 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。