検索結果書誌詳細
英語教科書は<戦争>をどう教えてきたか 江利川 春雄/著
- 著者名
- 研究社 東京 2015.7 19cm 9,220p ¥¥2200
- 出版者
- 分類:375.9893
書誌詳細
-
内容紹介
-
学校教育において、英語などの外国語教育が若者をどう戦争に駆りたてたか。明治以降の英語教科書、とりわけ文部省の検定済および国定の英語教科書を読み直し、<戦争>教材の真実の姿を検証する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040484532
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
江利川 春雄/著
-
著者名ヨミ
-
エリカワ ハルオ
-
出版者
-
研究社
-
出版年月
-
2015.7
-
ページ数・枚数
-
9,220p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-327-41091-9
-
分類記号
-
375.9893
-
書名
-
英語教科書は<戦争>をどう教えてきたか
-
書名ヨミ
-
エイゴ キョウカショ ワ センソウ オ ドウ オシエテ キタカ
-
-
-
著者紹介
-
神戸大学大学院教育学研究科修了(英語教育専攻)。和歌山大学教育学部教授。博士(教育学)。著書に「学校英語教育は何のため?」「日本人は英語をどう学んできたか」など。
-
件名1
-
教科書-歴史
-
件名2
-
英語教育-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 蓮根
- 請求記号
- 375//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0412058338
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。