検索結果書誌詳細
老子に学ぶ 大器晩成とは何か 上野 浩道/著
- 著者名
- 藤原書店 東京 2015.4 19cm 222p ¥¥1800
- 出版者
- 分類:124.22
書誌詳細
-
内容紹介
-
老子の思想を象徴するものとして、「大器晩成」という言葉がある。老子の思想の人間のあり方と人間形成の仕方についての大らかな視点に学び、教えること、学ぶこと、育てることの根源的意味を問いかける。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040461152
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
上野 浩道/著
-
著者名ヨミ
-
ウエノ ヒロミチ
-
出版者
-
藤原書店
-
出版年月
-
2015.4
-
ページ数・枚数
-
222p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-86578-020-8
-
分類記号
-
124.22
-
書名
-
老子に学ぶ 大器晩成とは何か
-
書名ヨミ
-
ロウシ ニ マナブ タイキ バンセイ トワ ナニカ
-
副書名
-
大器晩成とは何か
-
副書名ヨミ
-
タイキ バンセイ トワ ナニカ
-
-
-
著者紹介
-
1940年奈良市生まれ。東京大学大学院修了。お茶の水女子大学名誉教授、東京藝術大学名誉教授。「芸術教育運動の研究」で日本児童文学学会奨励賞受賞。他の著書に「知育とは何か」など。
-
件名1
-
老子
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 124.2//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0113392904
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。