検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

伝播する蘭学 江戸・長崎から東北へ 片桐 一男/著

著者名
勉誠出版 東京 2015.3 22cm 356p ¥¥6000
出版者
分類:402.105
伝播する蘭学 江戸・長崎から東北へ
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
鎖国政策の例外としてオランダ貿易船が入港していた長崎。文化・知識の集積地であった江戸。西洋医学が振興した米沢・亀田・庄内の東北各藩。当時の最先端知識であった蘭学を軸に、近世における新文化の伝播の諸相を考察する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040459123
書誌種別
図書
著者名
片桐 一男/著
著者名ヨミ
カタギリ カズオ
出版者
勉誠出版
出版年月
2015.3
ページ数・枚数
356p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-585-22113-5
分類記号
402.105
書名
伝播する蘭学 江戸・長崎から東北へ
書名ヨミ
デンパ スル ランガク エド ナガサキ カラ トウホク エ
副書名
江戸・長崎から東北へ
副書名ヨミ
エド ナガサキ カラ トウホク エ
著者紹介
1934年新潟県生まれ。法政大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士課程単位取得。青山学院大学名誉教授。文学博士。洋学史研究会会長。「阿蘭陀通詞の研究」で角川源義賞受賞。
件名1
蘭学
件名2
蘭方
件名3
米沢藩

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
402.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114625087 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。