検索結果書誌詳細
山岳信仰 日本文化の根底を探る 中公新書 2310 鈴木 正崇/著
- 著者名
- 中央公論新社 東京 2015.3 18cm 4,305p ¥¥880
- 出版者
- 分類:188.59
書誌詳細
-
内容紹介
-
日本人にとって山とは何か-。山岳信仰の歴史をたどりつつ、修験道の成立と展開、登拝の民衆化と女人禁制を解説。さらに八つの霊山の信仰と祭祀、神仏分離後の状況までを詳解する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040451574
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
鈴木 正崇/著
-
著者名ヨミ
-
スズキ マサタカ
-
出版者
-
中央公論新社
-
出版年月
-
2015.3
-
ページ数・枚数
-
4,305p
-
大きさ・形態
-
18cm
-
ISBN
-
4-12-102310-0
-
分類記号
-
188.59
-
書名
-
山岳信仰 日本文化の根底を探る 中公新書 2310
-
書名ヨミ
-
サンガク シンコウ ニホン ブンカ ノ コンテイ オ サグル チュウコウ シンショ 2310
-
副書名
-
日本文化の根底を探る
-
副書名ヨミ
-
ニホン ブンカ ノ コンテイ オ サグル
-
-
-
著者紹介
-
1949年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。日本山岳修験学会会長。日本山岳会会員。著書に「中国南部少数民族誌」「山と神と人」など。
-
件名1
-
修験道
-
件名2
-
山岳崇拝
-
叢書名
-
中公新書
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- S188.5//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114101417
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 小茂根
- 請求記号
- 188.5//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0811791599
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。