検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

三遊亭円朝と江戸落語 人をあるく 須田 努/著

著者名
吉川弘文館 東京 2015.3 21cm 159p ¥¥2000
出版者
分類:779.13
三遊亭円朝と江戸落語       人をあるく
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
文明開化のさなか、東京の噺家の頂点に立つ三遊亭円朝。彼はいかに立身出世を遂げたのか、その事跡と創作の根源に迫る。「真景累ケ淵」「怪談牡丹燈籠」など、円朝による江戸落語の名作を紹介し、ゆかりの地を訪ねる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040442545
書誌種別
図書
著者名
須田 努/著
著者名ヨミ
スダ ツトム
出版者
吉川弘文館
出版年月
2015.3
ページ数・枚数
159p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-642-06787-4
分類記号
779.13
書名
三遊亭円朝と江戸落語 人をあるく
書名ヨミ
サンユウテイ エンチョウ ト エド ラクゴ ヒト オ アルク
著者紹介
1959年群馬県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。明治大学情報コミュニケーション学部教授。著書に「「悪党」の一九世紀」「現代を生きる日本史」など。
叢書名
人をあるく

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
779.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114509106 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。