検索結果書誌詳細
中世日本の土地と社会 朝河 貫一/著
- 著者名
- 柏書房 東京 2015.3 22cm 6,255,133p ¥¥9500
- 出版者
- 分類:210.4
書誌詳細
-
内容紹介
-
戦後歴史学から黙殺された、戦前歴史学の泰斗・朝河貫一。ヨーロッパにおけるマナー(庄園)との比較において、古代・中世における日本封建制の本質を解き明かした朝河の英文論考を邦訳。原文、欧文索引、索引も収録。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040442526
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
朝河 貫一/著
-
著者名ヨミ
-
アサカワ カンイチ
-
出版者
-
柏書房
-
出版年月
-
2015.3
-
ページ数・枚数
-
6,255,133p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-7601-4566-9
-
分類記号
-
210.4
-
書名
-
中世日本の土地と社会
-
書名ヨミ
-
チュウセイ ニホン ノ トチ ト シャカイ
-
-
-
著者紹介
-
1873〜1948年。旧二本松藩(福島県)生まれ。ダートマス大学卒業。イェール大学大学院歴史学科に入学。1902年、博士号。同大学名誉教授Professor Emeritus。
-
件名1
-
荘園
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 210.4//
- 配架場所
- 自動化書庫
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114779044
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。