検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

なぜ日本人は戒名をつけるのか ちくま文庫 し32-3 島田 裕巳/著

著者名
筑摩書房 東京 2015.1 15cm 241p ¥¥800
出版者
分類:186
なぜ日本人は戒名をつけるのか       ちくま文庫 し32-3
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日本独自の風習、戒名。日本仏教の歴史、檀家制度の成立と寺院の厳しい経営事情、戦後の経済成長による日本人のライフスタイルの変化など、様々な角度から不思議な風習の正体に迫る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040428939
書誌種別
図書
著者名
島田 裕巳/著
著者名ヨミ
シマダ ヒロミ
出版者
筑摩書房
出版年月
2015.1
ページ数・枚数
241p
大きさ・形態
15cm
ISBN
4-480-43237-7
分類記号
186
書名
なぜ日本人は戒名をつけるのか ちくま文庫 し32-3
書名ヨミ
ナゼ ニホンジン ワ カイミョウ オ ツケル ノカ チクマ ブンコ シ-32-3
件名1
法名
叢書名
ちくま文庫

資料情報

1
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
B186// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0811783895 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。