検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本の古代道路 道路は社会をどう変えたのか 角川選書 548 近江 俊秀/著

著者名
KADOKAWA [東京] 2014.11 19cm 253p ¥¥1800
出版者
分類:682.1
日本の古代道路 道路は社会をどう変えたのか      角川選書 548
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
律令国家が張りめぐらせた道路網は、今も全国各地にその姿を留めている。謎に満ちた古代道路は、当時の社会をどう変貌させ、現代にどんな影響を与えたのか。道路を行き交った人々の視点から、古代道路の姿を鮮やかに蘇らせる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040415975
書誌種別
図書
著者名
近江 俊秀/著
著者名ヨミ
オオミ トシヒデ
出版者
KADOKAWA
出版年月
2014.11
ページ数・枚数
253p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-04-703548-5
分類記号
682.1
書名
日本の古代道路 道路は社会をどう変えたのか 角川選書 548
書名ヨミ
ニホン ノ コダイ ドウロ ドウロ ワ シャカイ オ ドウ カエタ ノカ カドカワ センショ 548
副書名
道路は社会をどう変えたのか
副書名ヨミ
ドウロ ワ シャカイ オ ドウ カエタ ノカ
著者紹介
1966年宮城県生まれ。奈良大学文学部文化財学科卒業。文化庁文化財部記念物課埋蔵文化財部門に勤務。文化庁文化財調査官。「道が語る日本古代史」で第1回古代歴史文化賞「なら賞」受賞。
件名1
交通-日本
件名2
道路-日本
件名3
遺跡・遺物-日本
叢書名
角川選書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
682.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114486738 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
西台  
請求記号 
682// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0915276491 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
成増  
請求記号 
682// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1211831806 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。