検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

宮本常一講演選集 7 日本文化の形成 宮本 常一/著

著者名
農山漁村文化協会 東京 2014.9 20cm 372p ¥¥2800
出版者
分類:380.8
宮本常一講演選集  7 日本文化の形成 講義2
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
聞く者に親しみを与え、思索の広さと深さへの感動と郷土に生きることへの勇気と希望をもたらした宮本常一の講演選集。7は、日本文化の源流を探求しつづけた著者の講義「日本文化の形成」の後半などを収める。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000040401050
書誌種別
図書
著者名
宮本 常一/著
著者名ヨミ
ミヤモト ツネイチ
出版者
農山漁村文化協会
出版年月
2014.9
ページ数・枚数
372p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-540-13147-9
分類記号
380.8
書名
宮本常一講演選集 7 日本文化の形成 講義2
書名ヨミ
ミヤモト ツネイチ コウエン センシュウ ニホン ブンカ ノ ケイセイ
著者紹介
1907〜81年。山口県生まれ。戦前・戦後の日本の農山漁村を訪ね歩き、膨大な記録・著書をまとめると共に、その振興策を説く。全国離島振興協議会初代事務局長。日本観光文化研究所所長。
件名1
民俗学

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
380.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114616379 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。