検索結果書誌詳細
反逆の神話 カウンターカルチャーはいかにして消費文化になったか ジョセフ・ヒース/著
- 著者名
- NTT出版 東京 2014.9 19cm 433p ¥¥2500
- 出版者
- 分類:309.02
書誌詳細
-
内容紹介
-
この世界は、もっとずっと平凡なものだ-。反資本主義、オルタナティブ文化、環境保護運動など、「反逆」的思考の矛盾を突き、カウンターカルチャーの反逆の数十年は何も変革しえなかったと主張する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000040397781
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
ジョセフ・ヒース/著
-
著者名ヨミ
-
ジョセフ ヒース
-
出版者
-
NTT出版
-
出版年月
-
2014.9
-
ページ数・枚数
-
433p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-7571-4320-3
-
分類記号
-
309.02
-
書名
-
反逆の神話 カウンターカルチャーはいかにして消費文化になったか
-
書名ヨミ
-
ハンギャク ノ シンワ カウンター カルチャー ワ イカニ シテ ショウヒ ブンカ ニ ナッタカ
-
副書名
-
カウンターカルチャーはいかにして消費文化になったか
-
副書名ヨミ
-
カウンター カルチャー ワ イカニ シテ ショウヒ ブンカ ニ ナッタカ
-
-
-
著者紹介
-
1967年生まれ。哲学者。トロント大学教授。著書に「ルールに従う」など。
-
件名1
-
社会運動-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 高島平
- 請求記号
- 309//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0612845567
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。